マツダを収集せよ

マツダのミニチュアカー(ミニカー)コレクション紹介

コスモスポーツ

[1495] 組み立て コスモ 水色

トミカ。落ち着いた水色に内装はグレー、シンプルなデザインでホッとするミニカーである。過去の金型よりもぼてっとした印象ではあるが、これも十分に検討を重ねた結果なのか?? ★★★☆☆

[1472] 組み立て工場 コスモ 赤

トミカ。組み立て工場第18弾と記載されている。ミニカーは実車のイメージよりずんぐりしている感が否めないがすっきりと見える角度を選んでみた。どうしてもリアのバンパーの下で車体に縦線が入っているのがファンとしては残念である。★★★☆☆

[1407] マラソンデラルート コスモ チョロQ

タカラ。コスモスポーツのバリエーションといえばこれが出てくるわけだが、ご多分に漏れずチョロQでも作成された。実車はバンパーは外され車体先端に黄色の彩色がされていたようだが、さすがにそうはいかずバンパーが黄色に塗られている。サイドのMAZDA110S…

[1393] ちょっとこれは・・・のコスモスポーツ

トミカ。某ミニカーショップの19年周年記念の二次加工品。どこかで見たデザインで、ドアにあるマークはない。赤のライン上に星が19個記され、サーキットの狼風になっているが・・・★★★★☆☆

[1379] NERV官用車コスモ

タカラトミー。フロントエンブレム、ナンバープレートなど細かいところまで書き込んである。ホイールもロータリーをあしらっており完成度は高い。★★☆☆

[1325] チョロQコスモのプロトタイプ

タカラトミー。 NSC(Nostalgic Sports Car)シリーズ。 シークレットバージョンであったようでアマゾンで見たらとんでもない値になっている・・・ミニカーとしては、チョロQのコスモスポーツの造型は良く、ボンネットやリアピラーのロータリーのエンブレム…

[1256] くらやみでひかるコスモスポーツ

タカラトミー。ミスタードーナツの景品。車体にもパッケージにもコスモスポーツの車名は一切ない。発光するとのことだが、ボディが半分透けているような感じで子供には受けないかもしれない。★★★☆

[1196] 復興応援トミカ

トミカ。リミテッドベースに「挑戦 福島 2015」とフロントに印刷されている。今や3Dスキャナー+プリンターなどという代物さえあり、彫刻やタンポ印刷も個人のレベルできれいにできる機械があり、だれでもプリンターがあればデカールくらいはできるようにな…

[1186] ディーラー景品 コスモスポーツ

マツダ。金属製で重い。★★★★★☆☆☆

[1168] コスモスポーツ 消防指揮車

トミカ。ほとんど身の周りでは見かけることのないこの車をミニカーのイベントで半ら強制的に受け取らされ子供はどう感じるのか。未来の車?古めかしい車?★★☆☆

[1167] トミカ博 コスモスポーツ白

トミカ。トミカ博2015 大阪における景品?前期型と後記型が混ざったような形状はよいとしても(否、いっそ前期型のコスモにしてほしかった)、リアバンパー下の縦の溝は宇宙船の噴射口のようなこの車の美しいリアフォルムを損ねてしまっているのではと思う。…

[1126] 血液センター コスモ

ダイヤペット。欲しかったのですがなかなか入手できずにいました。パトライトがとても大きくサイレンが赤く、後部トランクに赤十字のマークがついています。玩具としてはとてもまとまった仕上がりです。ベースとなる車体のユルさとマッチして緊急車両ながら…

[1113] マットビハイクル 迷彩ランチャータイプ

フューチャーモデルズ。「帰ってきたウルトラマン」EX合金マットアロー≪マットアロー両セット購入特典キャンペーン≫の非売品。2台セットの1台。写真ではフロントがのっぺりした印象だが実物はライト周囲のスジ彫りが1112の白より深く残されておりメリハリ…

[1112] マットビハイクル レーダータイプ

フューチャーモデルズ。「帰ってきたウルトラマン」EX合金マットアロー≪マットアロー両セット購入特典キャンペーン≫の非売品。小ぶりなミニカーであるが、車体が低く平べったく作られとてもコスモスポーツらしい。ライトも白く塗りつぶされているのはコスモ…

[1104] コスモスポーツ 赤

タカラ CAR BOX MINI COLLECTION 1/120。蚤の市で購入。チェーンがついたプラスチックのケースに入っている。しかし、これをカバンにでもぶら下げろというには(あまりに格好悪く)無理がある。箱を開けて取り出すとミニカーは金属製で意外とずっしりとして…

[1095] 日本海クラシックカーレビュー コスモ

トミカ。トミカリミテッドの車体にCCRと印刷したもののよう。箱も白箱にシールを貼付したもので、巷で言われる正式な特注とは異なる風体。これは正式なバリエーションなのか?★★★☆☆

[1093] レトロ? コスモスポーツ

不詳。写真の角度で見るとコスモと判りますが、よほど普段から「マツダはどこだ~」と探していないと見つからないでしょう。プルバックなのですが、つくりが悪くほとんど走りません。★★★☆

ダイヤペット コスモスポーツ シルバー

ダイヤペット。箱も本体もほとんど使用感なしの品。しかし残念なことにヘッドライトに錆が出てしまっている?本ミニカーはバンパーとヘッドライトの外れが多い。色違いで何台かそんなストックがあるので休みが取れたらまとめて再生しよう。★★★☆☆☆

[1061] コスモスポーツ スポロガム

グリコ。今回はラベンダー×イエロー バージョン。カラーバリエーションの全貌はまだまだわかりません。モデラーズminiフリマで発見。地元静岡でこれが開催されるのは本当にありがたい。★★★★☆☆☆。

REミニカーコレクション コスモ

京商。全体としては整っています。ライトリムを塗装するなど、小さなミニカーに無理にディテールを加えなくとも、などと考えてしまいます。★★☆

ダイヤペット コスモスポーツ

ダイヤペット。きれいに保存されてきた品。写真にすると結構それらしく写るものです。★★★☆☆☆

[1022] ミスド コスモスポーツパトカー!

タカラトミー ミスタードーナツ、キッズセットのオマケのポンデライオンパトカー。発売を全く知らず慌ててオークションで落札したものです。ロードスターのトミカ(アミィカー)よりは入手が容易でしたが、ミスドのおまけは油断なりませんね。45年前(明日か…

[1015] 国産名車 コスモスポーツ

ノレブ。バンパーや窓枠が全くの鏡面ではなく不整にキラキラしているところが旧車らしくていい感じのミニカーです。コスモスポーツは何台同じものがあってもOKなので安く売っているのを見かけるとつい買ってしまうという一台です。★★★☆☆

[1012] 組み立て工場 コスモスポーツ 27バリエーション?

トミカ。組み立て工場はトミカショップ店頭あるいはトミカイベントで、お客が3種類ずつあるボディ・内装から好みのものを選び、3×3=9で9種類のカラーバリエーションを作ることができるシリーズです(さらには底板が中国製だったりベトナム製だったりのバリ…

[1004] 缶コーヒーのおまけ コスモスポーツ

サントリーコーヒーボス。飲み物のおまけのコスモスポーツを引っ張り出してみますと、結構ありますね・・。おまけ系のミニカーで最も多い車種の一つかもしれません。ミニカーの出来は大変良く大きさもトミカ程度で手頃です。なかなかコンビニの店頭で見つか…

[0996] Mazda 110s

エブロ。L10A海外向けの110s(前期型コスモスポーツ)です。ミニカーとして文句のつけようの無い出来栄えです。前期型のミニカーは少ないのでありがたいですね。★★☆☆

[0994] グリコのおまけ コスモスポーツ

グリコ。「グリコ」、玩具付きキャラメルのおまけでしょう。某骨董品店で発見。ミニカーショップではないですがここにはいつ行っても買わずには居れない品物が並んでいます。今にもジャンプしそうな虫のような軽快なコスモです。実車もそんなイメージでした…

[0984] コスモスポーツ スポロガム?

グリコスポロガムのおまけと推定。銀・赤の2パーツでボディを構成。グリコのおまけにはこれ以外により古いものと思われますが、車体が単一パーツで下の馬蹄形になった部分にタイヤをはめ込むタイプのものを入手しました(後日気力が充実した際にアップ予定)…

[0964] 小さなコスモスポーツ 再び

バンダイ ★★★☆☆ HDM(ハイパーディテールメカニクス) Monster Attack Team編。マットサブとマットビハイクルのセットにある小さなコスモスポーツ。これも買いそびれていましたが、先日の中野徘徊で入手。食玩系は発売から2年以上を経ない限りは中野・秋葉原徘…

[0956] トミカイベントモデル コスモスポーツパトロールカー

トミカ ★★☆☆ ヘッドライトはどの方向から見たものを描いたのでしょうか?とりあえず違和感の少ない方向を探して撮影。