マツダを収集せよ

マツダのミニチュアカー(ミニカー)コレクション紹介

コスモ

[1498] 重厚なコスモAP

ダイヤペット。とても重厚な感じのミニカーである。ドアやパーツの隙間が少ないこと、ライトブラウンメタリックというのだろうか、この色も静かな雰囲気で玩具らしくない。前後のメッキパーツをレタッチすればさらに良い感じになるだろう。★★★☆☆

[1486] コスモAP シガレットケース

マツダ。タバコにヒステリックになる現代では最早作製され得ないアイテムである。APの車の置物であることもまた面白い。全金属製でサイズも大きく、単一色なので凹凸がはっきりしている。大胆かつ正確な彫り込みに見とれてしまう。実に堂々とした模型であ…

[1460] ナガサキヤ コスモ 白

ナガサキヤ。時々オークションなどで安いのを見かけると購入してしまう。すべてプラスチック製。フロントと特徴的なセンターピラーでコスモと容易に判別可能。窓の透明パーツは入っていない。Usedで何度か踏みつけられたのであろう破損あり。★★★☆☆

[1410] サマーのコスモ!?

サマーと推定。コスモかと言われると断言できない部分も多い。センターピラーの形状が最もつらい部分ではあるが、ボンネットのスジ彫りの構成や給油口の位置などそれらしいところも多い。欲目で見てしまっている感もあるが、とりあえずマツダ車認定としよう…

[1230] ナガサキヤ コスモ 青

ナガサキヤ。コスモ 2HT。コレクションでは長い期間探していたものが短期間のうちに別のルートで複数手に入る、ということがしばしばある。この2か月でそんなことが3回ほどあった。さて、ミニカーはトレーラーセットなどの脇役的なものであったらしい。フロ…

[1218] プレイアート コスモ オレンジ

プレイアート。ボロボロのコスモ。フロントグリルが強調されていて、ライトは彩色なしだがとてもまとまった印象のミニカー。写真に写して初めてバンパーが割れているのに気づく。実家のどこかに眠っている、状態の良い個体を引っ張り出してこなければ。★★★★☆☆

[1215] マイクロマシーン コスモ???

マイクロマシーン??不詳。大きさも造りもマイクロマシーンっぽい。その上「RX-7」などと書かれると・・・今後の調査が必要だ。 ★★★★★☆☆

[1164] プレイアート コスモ 黄色

プレイアート。トミカよりやや小ぶりなコスモ。黄緑をよく見かけます。黄色のほかにも何色かあるのですがどこかに仕舞い込んで見当たりません。★★★★☆☆

[1123] コスモAP パトロールカー

トミカ。黒箱トミカの通常品、当時物。永年コレクションしていたにもかかわらず、つい先日まで持っていなかった!11月の大阪出張で入手。パトライトの形状が独特。★★★☆☆

[1100] コスモ グラチャンコレクション ピンク

アオシマ。1/64グラチャンコレクション Part.8(明朝体)。80年代、雪国育ちはコスモこそ見れどこんな改造車は見たこともなかった。Part.8のコレクションにはピンク系が12台中5台もある。ミニカーは1/64とは思えないほど細部にこだわり(ロール…

[1094] ダッパー! コスモAP

バンダイ。ダイカスト製のプルバックカー。トミカの保存ケースにギリギリで収まる大きさ。シールはもともと貼ってあったのか購入者が貼るものであったのかは不明。端のほうは剥がれかかっているが印刷の保存状態は極めて良好。カートイズミーティング最大の…

[1090] ダンディ コスモAP

トミカダンディ。あるショップでふと持っていないことに気づき、やや高値と思われる値段で購入(本体はミント、箱はややくたびれている)。するとその後、山手線内のショップ2か所で同じものを売っているのを見かける。こういったものを手放す、あるいは販…

[1082] チョロQ コスモロータリーターボ

タカラ。NO.A-45 COSMO RE TURBO と記載。ウインドーのモールが隙なくカッチリ仕上げられていてカッコよい。色を塗り分ければさらに良いだろう。★★★☆☆

グラチャンコレクション Part.8 コスモAP

アオシマ。寒村育ちなのでこんな改造車は見たことはありませんがミニカーとしてはGood。肌理が1/64スケールにしっくりきています。★☆☆ 【パッケージより】1/64グラチャンコレクションPart.8 80年代当時、ナウいヤングを中心に流行っていたチューニングマシン…

[0968] ナガサキヤ コスモAP

ナガサキヤ ★★★★★☆☆☆ 底部にお菓子を入れるボックスあり。保存状態良好で蓋をおさえる当時のシールまで残っていた!スケールは1/30くらいか。エンジンルームが開閉する一方、ハンドルは水平に据えられている。ナガサキヤのマツダ車ではトミカサイズのSAを以…

[0953] アピタ コスモAPパトロールカー

トミカ ★★☆☆ アピタ ユニーオリジナル 近くに店舗が無いので(それ以前にマメに情報収集をしていないのが原因)こういったものはいつもオークションかショップでの入手になってしまいます・・・

[0943] 角目コスモ

不詳.★★★★☆ パーツを見てゆくと確かにコスモのようです・・・

[0935] 角目コスモ 赤

ダイヤペット.★★★☆☆☆

[0934] 3代目コスモ ダイヤペット

ダイヤペット.★★★☆☆☆

[0898] コスモL 茶 内装赤

トミカ.★★★☆☆

[0897] コスモL 茶

トミカ. ★★★☆☆

[0884] コスモ 黄色その2

ダイヤペット.黒いつまみを押すとドアが開くギミック.★★★★☆☆

[0883] コスモ 黄色

ダイヤペット.★★★★☆☆

[0882] コスモAP 赤

ダイヤペット.★★★★☆☆

[0827] トミカダッシュ コスモAP

トミカ. ★★★☆☆☆

[0824] コスモAP オフィシャルカー

トミカ. ★★★☆☆☆

[0812] トミカダンディ コスモAP ペースカー

トミカ. ★★★☆☆☆

[0794]!トミカ製消しゴム

当時のガシャポンの類かと思っていましたが、どうやらトミカ純正であったようです・・・後日某ミニカーショップで「トミカ」の名の入った袋に入っている未開封品を見かけました.ちょっと高くて買えませんでしたが. ★★★★☆

コスモ消しゴム

小さなおもちゃですがとてもよく特徴を捉えており消しゴムのままではもったいない感じがします。いずれレジンで複製し塗装したい気が・・・.★★★☆

[0658] EUNOS COSMO

ノレブ 国産名車コレクション #61。 マツダ車の次回作、ルーチェレガートにも期待 ★☆☆ (訂正:この後国産名車コレクションではAZ-1、ユーノスロードスター、FCが出るのですね。ルーチェはシリーズ#86とのことです。)